世帯用のアパートやマンションの退去費用ってどの程度なの?

目次

世帯用のアパートやマンションの退去費用ってどの程度なの?

世帯用のアパートやマンションなどの賃貸物件の退去費用を、不動産業者、家主のそれぞにアンケートを取り、調査した記録です。

誰がどの程度、退去費用を負担しているのかが分かります。

不動産業者

2万円6.4%
3万円18.4%
5万円31.8%
7万円13.4%
10万円12.7%
20万円1.9%
30万円以上0.4%
無回答15.0%
資料:民間賃貸住宅市場の実態調査[平成20年 (財)日本賃貸住宅管理協会]

家主

2万円10.1%
3万円16.4%
5万円22.8%
7万円8.8%
10万円8.5%
20万円2.5%
30万円以上0.6%
無回答30.5%
資料:民間賃貸住宅市場の実態調査[平成20年 (財)日本賃貸住宅管理協会]

世帯用のアパートやマンションの退去費用ってどの程度なの?

貸し手側からのみの資料となりますが、このアンケート調査より、退去費用の請求額は5万円が最も多い金額となっています。

つまり、入居者の立場からは、用法違反による破損や汚損の心当たりがないにも関わらず、5万円以上の退去費用を請求される場合は、請求内容を疑ってみることが必要です。

“世帯用のアパートやマンションの退去費用ってどの程度なの?”の参考資料

原状回復をめぐるトラブルとガイドライン (再改訂版)

この記事が気に入ったら
いいね または フォローしてね!

メモとして保存する
  • URLをコピーしました!

国土交通省のガイドラインに関する法律相談は無料です

  • ガイドラインに関するご質問(無料)
  • 内容証明郵便の作成代行(有料)
  • 裁判外紛争処理制度(ADR)のご依頼(有料)

この記事を書いた人

当サイトにご訪問いただき、誠にありがとうございます。
『敷金ドットコム』は、敷金に特化した情報を日々、発信しているサイトです。
敷金の返還額や退去費用の妥当性などを調べられたい際に是非ご活用ください。

退去トラブルの相談

コメントする

目次